電子工作etc


■簡易ロジック信号遅延回路
  ★概要
    電子回路では、入力信号をある期間だけ遅延させて処理する場合が多々発生します。

     

    <仕様>
     ・入力信号は、ロジック信号とする。
     ・入力信号のエッジ(立ち上がり【↑】、立ち下がり【↓】)を選択可能とする。
     ・指定したエッジから、指定時間(T1)経過後に、出力を“0”→“1”にする。
     ・T1経過後、更に指定時間(T2)経過後に、出力を“1”→“0”にする。
     ・T1およびT2は、回路上の抵抗とコンデンサの値を用途に応じて変更する。

  ★動作原理
    全体の制御には、PIC12F683を使用し、T1とT2のタイマには、タイマIC(LMC555)を使用し、微調整を
    し易くしました。

    <処理の流れ>
     @起動時に、エッジモード(立ち上がり【↑】、立ち下がり【↓】)を決定します。
 
     「立ち上がり【↑】モード」
     A入力信号(INPUT)が、“0”→“1”に変化するのをチェックします。
     Bタイマ1(T1)を開始(TRIGGERを“0”→“1”)します。
     Cタイマ1(T1)がタイムアウト(OUTPUTが“1”→“0”)するのをチェックします。
     Dタイマ2(T2)を開始(TRIGGERを“0”→“1”)します。
     E入力信号(INPUT)が、“0”になるのをチェックします。
     FAに戻ります。

      「立ち下がり【↓】モード」
     G入力信号(INPUT)が、“1”→“0”に変化するのをチェックします。
     Hタイマ1(T1)を開始(TRIGGERを“0”→“1”)します。
     Iタイマ1(T1)がタイムアウト(OUTPUTが“1”→“0”)するのをチェックします。
     Jタイマ2(T2)を開始(TRIGGERを“0”→“1”)します。
     K入力信号(INPUT)が、“1”になるのをチェックします。
     LGに戻ります。

    <LMC555の単安定動作>
     トリガー信号(TRIGGER)を、“1”→“0”にすると、TH期間だけ、出力信号(OUTPUT)が出力されます。
      TH=1.1×RA×C
     

    <THの設定例>
RA
C
TH
1kΩ
0.01uF
11usec
10kΩ
0.01uF
110usec
100kΩ
0.01uF
1.1msec
1kΩ
0.1uF
110usec
10kΩ
0.1uF
1.1msec
100kΩ
0.1uF
11msec
1kΩ
1uF
1.1msec
10kΩ
1uF
11msec
100kΩ
1uF
110msec

    <微調整のための工夫>
     RAに、固定抵抗と可変抵抗を使用することにより、微調整がしやすくなります。
     例えば、固定抵抗(100kΩ)+可変抵抗(10kΩ)にすると、THの範囲は、11msec〜12.1msecになります。
     
    可変抵抗には、他回転式の物を利用すると、更に微調整がし易くなります。
    秋月電子で販売している、「多回転半固定ボリューム たて型 3296W(10kΩ)」は、25回転で0Ω〜10kΩ
    までを可変することが出来ます。
     

  ★回路図
    回路図内の、T1、T2で使用している抵抗やコンデンサは用途に応じて変更してください。
     

  ★プログラム
    ソースリストはここです。
    HEXリストはここです。

  ★動作確認
     
    上側波形=INPUT、下側波形=OUTPUT、5V/div、0.1msec/div
    立ち下がりエッジ、T1=110usec(1kΩ、0.1u)、T2=110usec(1kΩ、0.1u)
     
    上側波形=INPUT、下側波形=OUTPUT、5V/div、0.1msec/div
    立ち上がりエッジ、T1=110usec(1kΩ、0.1u)、T2=110usec(1kΩ、0.1u)
     
    上側波形=INPUT、下側波形=OUTPUT、5V/div、1msec/div
    立ち上がりエッジ、T1=110usec(1kΩ、0.1u)、T2=1.1msec(10kΩ、0.1u)
     
    上側波形=INPUT、下側波形=OUTPUT、5V/div、1msec/div
    立ち上がりエッジ、T1=1.1msec(10kΩ、0.1u)、T2=110usec(1kΩ、0.1u)
     
    上側波形=INPUT、下側波形=OUTPUT、5V/div、5msec/div
    立ち上がりエッジ、T1=11msec(100kΩ、0.1u)、T2=1.1msec(10kΩ、0.1u)
     


電子工作etc